今必要とされている柔整師、鍼灸師の技術とは

柔道整復師の方

柔道整復師の特徴の一つには、手技療法が上げられるのではないでしょうか。

手技療法とは、文字通り手を使い
患者様のお身体に直接触れ、刺激を与えて行く事で
現在お悩みのご症状を改善することを目指す、という古来より行われてきた療法です。

この手技療法をおこなう際には、患者様のご症状にあわせて
あらゆる”手技を使い分ける”ことが求められます。

手技療法を用いることによって、
皮膚に与えることが出来る刺激の種類は、

『揉む・さわる・なでる・たたく・こする・押す』などです。

患者様によっては、
動き・働きが鈍くなってしまっていたりする場合もありますので
その刺激の方法も”強弱を使い分ける”ことがポイントです。

もし、間違った刺激を与えてしまうと
患者様のご症状の改善が遠のいてしまったり、
反対に、患者様自身に苦痛を与えてしまうこともあり、
施術の際には、常に、患者様のご容体や
患者様の反応を確認しながらおこなうなど
細心の注意が必要となります。

このことからも柔道整復師として、まずはしっかりとした
手技療法を身につけていくことはとても重要です。
その為に、資格の取得後にも更に現場での経験を積んでいくこと。
後々、この経験は柔道整復師の方々にとって、
何にも替えがたいものになるのではないでしょうか?

もちろん院の先生によっても、
得意とされる手技方法、その技術も大きく異なります。
また施術の際のスピードも千差万別です。

その為、就職、転職の際などに、
どの院を選ぶかなど迷った時には、
「技術の向上」という事にも
重点を置くことも大切なのではないでしょうか?

そして、手技療法の”限界値”はありませんので
現状に甘んじず、常に向上心を持つことで
患者様にとってより良い施術をご提供できるように努めることが
柔道整復師に求められることではないでしょうか?

鍼灸師の方

鍼灸師(しんきゅうし)と呼ばれる国家資格は
はり師・きゅう師、両方の国家資格を保有している人のことです。

はり師、きゅう師はそれぞれ異なる別々の資格ですが、
多くの方が、両方の資格を同時に受験される場合が多いのではないでしょうか?

鍼灸師とは、
服薬することで、体内から治療を施していく方法である薬とは異なり、
鍼や灸を用いて身体への刺激を外から与え、
あらゆる疾病の治療、健康増進をはかる医療技術者です。

鍼灸師がおこなっている、鍼やお灸の技術は
触診や体表観察のみであった古来よりある療法で、
体表面から病態を診断する方法「証」が発達することで、
その「証」に対応できる治療方法として、
生薬方と同様に成立していった技術です。

また、鍼灸は、
投薬治療や手術などを行えないという患者様にも
副作用が少ないという点からも
(高齢化社会ということも重なり)
さらに注目が高まってきていると言われています。

その効果も科学的に効果が実証されており、
近年ではプロのスポーツ選手などもケガの後の機能の回復の際に
鍼灸を取り入れることも多くなってきていると言われています。

はり師、灸師の仕事内容は下記のものになります。
いずれも東洋医学に基づいた
人が本来持っているとされる「自然治癒力」を活性化させることを目的としています。

【はり師】
患者様の症状に合わせ、
適切な場所のツボ(経穴)に、
金属の鍼(はり)を刺すことで、刺激を与えます。
刺激を与えることで、血の巡りのバランスを整えることで症状改善に導きます。
また、さす時の痛みは、鍼は非常に細いものですので
痛みが少ないことも鍼治療の利点でもあります。
また症状によっては治療の際に、
鍼に電流を流して行うこともあります。

【きゅう師】
はり師の方と同様に、ツボに刺激を与えるのですが
その際には、もぐさを燃焼させることでツボに温熱刺激を与えていきます。

はり師、きゅう師のいずれも
ツボ(経穴)を刺激するという基本的な概念、
また、施術の際にも共通とする技術が多いことからも
「鍼灸師」と呼ばれる方は、「はり師」「きゅう師」
両方の国家資格を取得される方が多いのです。

そして、日本での「鍼」「お灸」をおこなう事が出来るのは、
はり師、灸師、医師の方のみとなっていることからも、
とても専門性が高い職業の1つであると言えるのではないでしょうか?

また、近年では美容業界などにも注目されており
耳ツボダイエットや、
肌自身の力で皮膚を若返らせ、
肌質を改善することができるとされる「美容鍼」と呼ばれる施術や、
鍼の効果で全身の気の流れを整えることで、
美容健康法を目指すという、美容のための施術なども盛んになってきていると言われています。

院Jobでいますぐ求人登録

柔道整復師や鍼灸師の求人情報なら、全国の接骨院や整骨院の求人情報サイト院Jobにお任せください。ご希望のエリアや職種からオススメ求人をご紹介いたします。